和三盆は美味しいんです♪
・和紅茶に入れても
・白玉団子にかけても
・ジャムの甘みに使っても(たま〜にしかできない贅沢です)
オリジナル和三盆のワークショップは美味しく・楽しい♪
おすすめです!
〇和三盆をふるって、細かくします。
↓
〇お菓子専用の水吹きで水分を加えてから、またふるいます
↓
〇型に和三盆を入れて、しっかりと指で押さえていきます
↓
〇箆で表面を平にします。
↓
〇和三盆の型をたたいて、とれやすくします。
↓
〇型をひっくりかえしてたたき、取り出します。
1月2月と和三盆のワークショップを開催いたします。
・1/25(Green Gateさん)のお茶会では、
プレーンタイプの和三盆・抹茶・ココア&アーモンドプラネリ・栗など色々なバージョン。
金箔入りのお抹茶とともに。
お作りいただいた和三盆は、お持ち帰りいただけます。
・2/3 「charis」さんでのお茶会では
プレーンタイプ&抹茶の二種類。
お抹茶とともに。
・2/8 和楽市さんでのお茶会では
プレーンタイプ&ココアの二種類。
煎茶とともに。